ブルースとは一般的に12小節からなる曲です。
例えばキーがF(ファ)なら
|F7 |B♭7 |F7 |F7 |
|B♭7 |B♭7 |F7 |D7 |
|G7 |C7 |F7 D7 |G7 C7 |
のようなコード進行になります。
ファから始まるドレミファソラシドは,
ファ ソ ラ シ♭ ド レ ミ ファ ですが,
ブルースの場合はミも♭にして,
ファ ソ ラ シ♭ ド レ ミ♭ ファ を1度のスケールにします。
Fのミクソリディアンスケールです。
Fのブルーノートスケール
ファ ラ♭ シ♭ シ ド ミ♭ ファ
を上がったり下りたりするだけでも,何となく合ったりします。
Dのブルーノートスケール
レ ファ ソ ソ# ラ ド レ
も合いますね。
ブルーノートっていうのは,3度,5度,7度の音を,厳密に半音というわけではなく,
ちょっとフラットさせて,短調(マイナー)とも長調(メジャー)とも言えないような,
イェーイ(笑)的な,黒人音楽独特の雰囲気を出す音階をいいます。
ラ ソ ファー
とするところを,
ラ♭ ソ ファー
とする感じです。
ピアノの右手のラインだけでリズム感を維持しながらアドリブを続けてみます。
よく使うフレーズやその瞬間に思いつくモチーフをリズムキープして出せるようになればいいのですが。